
お宿でのんびり旬の贅を味わい、犬山城を望む絶景露天風呂で白帝の湯を満喫。


1537年に建てられた国宝犬山城。天守は現存する日本最古の様式!木曽川沿いの小高い山の上に建てられて、天守閣からの景色はまさに絶景!
この後は、お待ちかね!城下町で買い物と食べ歩きを楽しんじゃお♪
昔ながらの町並みを歩くのも楽しみ!






みづのをに到着。
和の雰囲気たっぷり!しかも全館畳敷きで静かな空間がちょっぴり大人の隠れ家的!
木曽川のほとりで雄大な流れも眺められてなんだかいい時間が過ごせそう。




気の赴くままにのんびり木曽川沿いを散策。
夕日に染まる水面がきれいだな。
立派に佇む犬山城もこんなに近くで眺められてなんて贅沢な時間なんだろう。
そろそろお腹もすいてきたから帰ろうかな。




鵜飼観賞をする前にちょっと早めの夕食。一品一品手間がかかった旬の料理がたくさん!更にお待ちかね!岐阜といえばやっぱり飛騨牛。やわらかくってとっても美味しい!前菜からデザートまで料理長の思いが伝わる美味しいご飯が頂けました。




たっぷりお腹を満たした後は、1300年の伝統を誇る歴史絵巻で優雅なひと時。昔ながらの屋形船に乗船し、まずは木曽川遊覧。そしていよいよお待ちかねの鵜飼観賞スタート。暗闇を照らすかがり火と舞い散る火の粉その中を数羽の鵜たちが力強く泳ぎ鮎を採る様は迫力満点!
開催期間:毎年6月1日~10月15日




本物の鵜飼に感動!この余韻を楽しむために、木曽川とライトアップされた犬山城を見ながらラウンジでゆっくりしようかな。お城と鵜飼、歴史に触れる旅っていいな~。
心も体もなんだかとっても癒された。この後はカラオケでもいちゃおっかな。




さわやかな夜風を感じながら庭園露天風呂で一日の疲れを癒す。
露天風呂も大浴場も手足を伸ばしてゆっくり入れるほどの大きさ!
ゆっくり浸かって、さて明日も楽しむぞ!


歴史めぐりに城下町を散策。犬山の観光をお楽しみください。


目が覚めたら早速早朝風呂へ。
澄み切った空気の中の露天風呂って気持ちがいい!あ、お腹もすいてきたぞ。朝食も楽しみ!






朝日に輝く木曽川の流れを望みながらの朝食は贅沢そのもの。
ご飯がすすむおかずもたくさん!ヘルシーな味つけも嬉しいな。
朝食にもデザートがついて大満足。




朝食を終えてゆっくりと支度をしたら、いざ出発!近くには犬山成田山もあり、また、犬山焼本窯元で陶芸体験や犬山革工房でレザークラフト体験もできる。2日目も観光スポット盛りだくさん。
